湯川社会保険労務士事務所

- 宮崎支部 /
 - 男性 /
 - 1952年生まれ
 
- 特定社会保険労務士
 
- 所在地
 - 880-0835
宮崎市阿波岐原町前浜4276-167 - TEL
 - 0985-27-5171
 - FAX
 - 0985-27-7529
 - t-yukawa@beach.ocn.ne.jp
 - HP
 - -
 
受託業務
- 労働保険・社会保険手続き
 - 就業規則・退職金規程
 - 助成金
 - 給与計算
 - 労使関係・労働紛争
 - 年金相談
 - 人事制度・労務管理
 - 教育研修セミナー講師・原稿依頼
 - 安全衛生
 - 建設業分野
 - 医療労務コンサル研修修了者
 - その他の相談
 
専門分野
- 労働社会保険手続きの代行
 
労働社会保険関係の手続きや給与等の計算は手間がかかり、非常に複雑なので企業にとっては大きな負担のひとつです。そこで当事務所では、①労働社会保険の手続き、②労働保険の年度更新、③社会保険の算定基礎、④各種助成金の申請、⑤給与計算・給与台帳の作成等を行います。
- 人事労務管理のコンサルティング
 
企業経営の3要素と言われる「ヒト、モノ、カネ」のうち「ヒト」が最も重要です。契約社員・パート・アルバイト・派遣社員・嘱託社員といった雇用の多様化が進む昨今、各層の能力を引き出し活用するかが重要です。そこで当事務所では、①就業規則の作成・変更、②労働時間・賃金等の労働条件の設計、③安全衛生管理、④個別労働関係紛争の未然防止と解決(紛争解決代理は特定社会保険労務士のみできます)を行います。
- 年金相談
 
年金は、個人が加入している年金の種類や期間などにより支給額が異なる上に、法改正や制度自体の変更などにより、見込み支給額が増減することもあります。どんな年金が、いつから、どのくらいもらえるのか。年金をもらうためにはどのような手続が必要なのか。いろいろなご質問にお答えし、ご相談に乗ります。また、年金をもらうための手続をお手伝いします。
経歴等
- 平成2年 社会保険労務士試験合格
 - 平成7年 湯川利孝社会保険労務士事務所開業
 - 平成19年 労働保険事務組合・宮崎県雇用労災保険協会を併設
 - 平成20年 厚生労働省・中小企業労働契約支援アドバイザー
 - 平成21年 厚生労働省・各種助成金活用・雇用管理改善アドバイザー
 - 平成23年 厚生労働省・中小企業相談支援事業コーディネーター
 - 平成23年 社労士会労働紛争解決センター宮崎 あっせん委員候補
 
自己PR
開業以来の実務経験を活かし、すべての相談に正確・迅速・丁寧に私自身が対応し、適確なアドバイスを行います。
