コンテンツへスキップ

藤川 万里子ふじかわ まりこ

藤川社会保険労務クリニック

  • 宮崎支部 /
  • 女性 /
  • --年生まれ
    • 特定社会保険労務士
    所在地
    889-2152
    宮崎市学園木花台北1-5-17
    TEL
    0985-58-4300
    FAX
    0985-58-4300
    e-mail
    fujikawa@miyazaki-catv.ne.jp
    HP
    -

    受託業務

    • 労働保険・社会保険手続き
    • 就業規則・退職金規程
    • 助成金
    • 給与計算
    • 労使関係・労働紛争
    • 年金相談
    • 人事制度・労務管理
    • 教育研修セミナー講師・原稿依頼
    • 安全衛生
    • 建設業分野
    • 医療労務コンサル研修修了者
    • その他の相談

    専門分野

    • 年金問題…老齢・障害・遺族給付の申請手続等。特に障害給付は障害の 程度に応じた対応が必要となりますので、年金相談には誠実に対処致します。
    • 労務関係…労務管理上の労使トラブルには労働法に基づき有効な解決策 をアドバイス致します。
    • 助成金・補助金…専門的知識でスムーズに申請できるようお手伝い致します。
    • 教育研修・セミナー等…企業向けには労働紛争の回避策であるハラスメント対策(セクハラ、パワハラ)を中心として。個人向けには、年金分割を含む年金の知識を平易な言葉で理解し易くお話し致します。

    経歴等

    • 慶応義塾大学法学部法律学科卒業
    • 熊本大学大学院法学研究科(公共政策学専攻)修士課程修了
    • NTT、大手通販会社に勤務後、社会保険労務士資格を取得する。
    • 労働基準監督署の総合労働相談員、年金事務所での年金記録に関する年金相談業務、年金記録確認第三者委員会の専門調査員等を経て、特定社会保険労務士として独立開業。現在に至る。

    自己PR

    豊富な年金の知識を活かし、年金相談アドバイザーとして企業研修やセミナー講師としての実績多数。現在、宮崎県労働政策課 中小企業労働施策アドバイザーとして様々な労働関係全般についての労務相談を受けている。

    我が経営理念は『喜び創り、人創り、豊かな人生創り』です。会社と社員の橋渡し役を使命に総合的な御支援を行いますので、経営の根幹と言える “人と人との関係” に関するサポーターとしてお役立てください。

    宮崎県社労士会 先頭へ

    社労士検索相談窓口